『AGIO大崎 上棟!』ひときわ高い建物です!
皆様、こんにちわ!
AGIO大崎は予定通り、先月24日に上棟(屋上までの駆体打設)しました!
ここまで、お陰様で工期遅延なく進んでまいりました。
ここからは主に、外装と内装を進めて行く事になります。
今月と来月は台風が多い時期のため、梅雨と同じく工事に影響が出やすいです。
今月と来月は台風が多い時期のため、梅雨と同じく工事に影響が出やすいです。
現場でも天気予報がよく話題になっていました。
令和2年8月30日撮影
●仮囲い
建物が最上階まで立ち上がったため、外部足場はしばらくの間代わり映えしません。
代わりに販売用の看板が『完売御礼』へ変化しました。
全住戸のお客様が決まっているため、現場もよりいっそう気合が入っております!
令和2年8月30日撮影
●タイル貼り状況(下左:ベランダ東側、下右:ベランダ西側)
タイル工事は1~5階までの建物西面から始まりました。この時期は6~屋上階までの外壁を洗浄しているため、水のかからないベランダでの作業です。

令和2年9月1日撮影
●住戸内
一部住戸の住設機器の据付が終わりましたので、内装検査に
行ってきました!
まだ電気も建具も付いてないですが、床と壁が仕上がっているので、断然部屋らしくなっています。

同日撮影
●同室内(収納部分)
反対側には造作家具が扉待ちしています。
●仮囲い
建物が最上階まで立ち上がったため、外部足場はしばらくの間代わり映えしません。
代わりに販売用の看板が『完売御礼』へ変化しました。
全住戸のお客様が決まっているため、現場もよりいっそう気合が入っております!
令和2年8月30日撮影
●タイル貼り状況(下左:ベランダ東側、下右:ベランダ西側)
タイル工事は1~5階までの建物西面から始まりました。この時期は6~屋上階までの外壁を洗浄しているため、水のかからないベランダでの作業です。

令和2年9月1日撮影
●住戸内
一部住戸の住設機器の据付が終わりましたので、内装検査に
行ってきました!


同日撮影
●同室内(収納部分)
反対側には造作家具が扉待ちしています。
ほこりが入ったりしないように
キチンと養生材でふさ がれていますね
今回は少なめですがとりあえずここまで。近日中にまた記事を掲載します!!
今回は少なめですがとりあえずここまで。近日中にまた記事を掲載します!!